ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング その他 淡水釣り:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月20日

バッカン事情~管釣り編~

アルミボートでのバスフィッシングがNushのメインスタイルである。

準備は大変だが、一度ボートに乗ってしまえば、使いたい道具は全部デッキの上にあるし、動きたければエレキを踏めばいい。

決しておかっぱりの釣りが嫌いというわけではないし、おかっぱりを否定するつもりもない。

しかし、船外機の味を知ってから、ランガンはどうにも面倒に感じてしまう。



管釣りで釣り座を移動したことがない。もっとも、基本的に混んでいる管釣りでの移動はマナー違反なのだが。

海に至ってはゆるゆる勢なので、いつもの堤防で、いつもの場所に釣り座を構えるのがほとんどである。



そんなランガン無精なNushが重宝しているのは、ロッドホルダー付きのバッカンである。

管釣りで愛用しているのは、ドレスのバッカン。サイズは36L。

釣りをしない人から見れば、ただの入れ物。

ロッドでもリールでもない物に1万円近く出すのはハードルが高く感じられるが、高いだけあってクオリティが高い。



まずは何より、デザインが良い。かっこいい。見ているだけで楽しい。

バッカン事情~管釣り編~



そしてNushにとって外せない機能であるロッドホルダー。左右に2本ずつある。

バッカン事情~管釣り編~

管釣りにはいつもタックルを5セット持ち込んでいるので、ダイワのバッカン用ロッドホルダー(VSロッドスタンド)も付けている。



管釣りでプライヤーはほとんど出番がないので、プライヤーホルダーには血抜き用のハサミを入れている。

バッカン事情~管釣り編~

食べたくなる鱒を釣ったときも、サッとハサミを取り出して締めることができる。

そしてピンオンリールにラインカッター。


バッカン事情~管釣り編~

スプーンは3つのワレットに分けて保管。

プラグはMEIHOのVS-706や806に、リーダーやスナップ等の小物はVS-3010NDMに収納。

ケース類がきれいに並ぶのが気持ちいい。

バッカン事情~管釣り編~

フタの裏のファスナーバッグが、痒い所に手が届くような便利さである。

キープ用のストリンガー、ルアーレスキュー、メジャー、管釣りのポイントカード等々。

たまに使うようなものを入れるのにちょうどいい。

フタの開き過ぎ防止のベルトが付いているのもありがたい。

このベルトに100均で買ったごみ入れをカラビナで引っ掛けている。これも重宝している。

バッカン事情~管釣り編~




ちなみに、リリーサーはマグネットにくっつけて、カウンターと一緒に一つのカラビナに付けている。

バッカン事情~管釣り編~

これをジャケットの裾に引っ掛けている。

鱒を釣ってリリーサーでリリース、リリーサーをマグネットに戻したあと、カウンターを押すという流れである。



Nushの管釣りのタックルボックス初代は、プラノ1312。これを買ったのは学生時代。

あくまでもバスフィッシングを本職としていたかったので、あえて小さいタックルボックスにして、管釣りのルアーを増やし過ぎないようにしようと考えていた。

社会人になってからは、そんな考えは吹き飛び、管釣りルアーにも惜しまず課金。

1312は売って、プラノ1612にサイズアップ

これに自作のロッドスタンドを付けて、6タックルを持ち込んでいた。

小ぢんまりとしていて愛嬌のある1312は手放さなけばよかったと、今になって少し後悔。

さらに管釣りルアーが増えたので、ドレスのバッカンを買ったという流れである。



かなり気に入っているバッカンなので、海でも管釣りでも、その都度、中身を入れ替えて使っていたが、

やはり海で使うと擦れたり汚れが付いたりとダメージが大きいし、

何より、淡水が前提の管釣りタックルやルアーへの塩のダメージが心配になって来た。



だったら思い切って、もう一つ、ソルト専用のバッカンを買おう。



後半へ続く。













同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
バッカン事情~ソルト編~
ビッグベビー
餅は餅屋、魚は魚屋
2024年の釣りの総括
テンパータイヤ活躍_NDロードスターのタイヤローテ
ルビアス→プレッソ
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 バッカン事情~ソルト編~ (2025-03-23 20:53)
 ビッグベビー (2025-02-12 19:42)
 餅は餅屋、魚は魚屋 (2025-01-19 07:42)
 2024年の釣りの総括 (2025-01-18 19:17)
 夢想縁起 (2024-12-22 20:30)
 テンパータイヤ活躍_NDロードスターのタイヤローテ (2023-12-10 19:04)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バッカン事情~管釣り編~
    コメント(0)