2018年07月28日
7月まとめ
ども。
仕事の正規採用2年目の夏。
研修が少なく、去年よりも明らかに休めてます。
が、いろんな付き合いで出かけることがあったり
家庭を持ったことによる責任もあり、、、(そのうち日々徒然で書きます)
筋トレのオーバーワークで利き手の手首を痛めたこともあり・・・・
思うように釣りに行けてませんでしたorz
が、
ちょこちょことは行っていたのでw
ここでまとめます。
7月21日
突然ですが、アルミボートデビューしましたw
ボートについては、日々徒然でそのうち詳しく書きます。
この日は、あっちぇー昼下がりのメジャーリバーへ。
エレキの操作にまだまだ慣れないながらも、
ほぼ止水みたいな川なので、安心して操船できます。
葦際をスモラバ1g+シルクワームやら3inシャッドシェイプの1gジグヘッドやらで打ち、

外道だらけw
しかもボート乗ってるのに、弱気な時のおかっぱりと変わらない釣り方;
釣行終わってから思うのですが、
ある程度強い釣りで効率よく回る釣りを勉強しないとですね。
この日は水門周辺も同じシャッドシェイプ+1gジグヘッドで打ち、

やっとこさボート初バス。
ガリガリのコバッチですが、
ボート初ってのが嬉しくてしかたなかった。
慣れないボートの片づけにも時間がかかりそうだったので
17時半ごろに終了。
川幅はそれほど広くないし、水の流れもほとんどないので
操船の練習には良さそうなポイントです。
その翌日7月22日
夕方にぶらり、アパート近くの川へ。

かわいいスモが相手してくれました。
いつもの4inデスアダーの1/32ozです。
基本クリアな川なので、マロンカラーとかデッドシャッドカラーとかが反応いいですね。
7月28日、
トップの釣りがしたくて野池へ。
気温は余裕で35度越え。
真夏の暑さ大好きなNushですが、
さすがに応えます。。。
シェードに絞って、POP-XとDOG-X縛り。
ロッドはクラシカルなトラウティア55ML/C。
しかしクソ暑い中で2時間近く投げてたら
トップな気分も溶けて無くなり。。。
保険で持ってきたスピニングを車から出して、
AR-45をオフセットの1/32ozジグヘッドに刺し、(Oh,懐かしいワームw)
シェード+ブッシュに打ち込み・・・

ボウズ逃れw
8月の釣行については、また後日ノシ
----------
Tackle Date
・スモラバ、ジグヘッドのミドスト
rod :Tail Walk FULLRANGE S61UL/SL
reel:SHIMANO 14 STELLA 2500S
line:YAMATOYO FAMELL SPINNING FLUORO ECO PACK 3lb
・ボトム系ライトリグ
rod :Tail Walk Bronzer S67L
reel:SHIMANO 10 STELLA 2500HGS
line:UNITIKA SilverThread FC 4lb
・トップウォータープラグ
rod :Tail wark troutia 55ML/C
reel: SHIMANO 01 CALCUTTA CONQUEST 50
line:YAMATOYO FAMELL ADDICT 8lb
仕事の正規採用2年目の夏。
研修が少なく、去年よりも明らかに休めてます。
が、いろんな付き合いで出かけることがあったり
家庭を持ったことによる責任もあり、、、(そのうち日々徒然で書きます)
筋トレのオーバーワークで利き手の手首を痛めたこともあり・・・・
思うように釣りに行けてませんでしたorz
が、
ちょこちょことは行っていたのでw
ここでまとめます。
7月21日
突然ですが、アルミボートデビューしましたw
ボートについては、日々徒然でそのうち詳しく書きます。
この日は、あっちぇー昼下がりのメジャーリバーへ。
エレキの操作にまだまだ慣れないながらも、
ほぼ止水みたいな川なので、安心して操船できます。
葦際をスモラバ1g+シルクワームやら3inシャッドシェイプの1gジグヘッドやらで打ち、

外道だらけw
しかもボート乗ってるのに、弱気な時のおかっぱりと変わらない釣り方;
釣行終わってから思うのですが、
ある程度強い釣りで効率よく回る釣りを勉強しないとですね。
この日は水門周辺も同じシャッドシェイプ+1gジグヘッドで打ち、

やっとこさボート初バス。
ガリガリのコバッチですが、
ボート初ってのが嬉しくてしかたなかった。
慣れないボートの片づけにも時間がかかりそうだったので
17時半ごろに終了。
川幅はそれほど広くないし、水の流れもほとんどないので
操船の練習には良さそうなポイントです。
その翌日7月22日
夕方にぶらり、アパート近くの川へ。

かわいいスモが相手してくれました。
いつもの4inデスアダーの1/32ozです。
基本クリアな川なので、マロンカラーとかデッドシャッドカラーとかが反応いいですね。
7月28日、
トップの釣りがしたくて野池へ。
気温は余裕で35度越え。
真夏の暑さ大好きなNushですが、
さすがに応えます。。。
シェードに絞って、POP-XとDOG-X縛り。
ロッドはクラシカルなトラウティア55ML/C。
しかしクソ暑い中で2時間近く投げてたら
トップな気分も溶けて無くなり。。。
保険で持ってきたスピニングを車から出して、
AR-45をオフセットの1/32ozジグヘッドに刺し、(Oh,懐かしいワームw)
シェード+ブッシュに打ち込み・・・

ボウズ逃れw
8月の釣行については、また後日ノシ
----------
Tackle Date
・スモラバ、ジグヘッドのミドスト
rod :Tail Walk FULLRANGE S61UL/SL
reel:SHIMANO 14 STELLA 2500S
line:YAMATOYO FAMELL SPINNING FLUORO ECO PACK 3lb
・ボトム系ライトリグ
rod :Tail Walk Bronzer S67L
reel:SHIMANO 10 STELLA 2500HGS
line:UNITIKA SilverThread FC 4lb
・トップウォータープラグ
rod :Tail wark troutia 55ML/C
reel: SHIMANO 01 CALCUTTA CONQUEST 50
line:YAMATOYO FAMELL ADDICT 8lb