ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月30日

キャリアアップ

ども。

8月末に受けた、キャリアアップのための最終試験でしたが、

結果が出ました。
(正確には、「結果が出ていました。」
記事に上げるのが遅くなったもので、、)


で、

合格しました^^


苦節4年、諦めなくてよかった~~~

これで安定したポジションで仕事を進められます。

あとは、この仕事のプロを目指して日々精進です。




さてさて、

話は全く別のものになるのですが、

タイヤもキャリアアップw


愛車のデミオ・スポルトで

前まで履いていたブリジストンのNEXTRYですが、

丸ハゲになるまで履きつぶしたので(w

新調しました。





ヨコハマのアドバン・フレバ。
(画像は洗車ついでに撮ったものなので、タイヤ濡れてます)

サイズは195/45R16。
ホイールはDIYで艶消し黒に塗ってありますが、マツダの純正です。


タイヤ売ってる仲間に

Nu「ガチスポーツじゃなくていいから、ハンドリングが軽快で、ある程度長持ちするタイヤを高すぎない値段で欲しい。」

わがままを言ったリクエストしたところ、

フレバを勧めてくれました。

アドバンといえば、ネオバが有名ですかね。


Nushは実は、釣りだけでなく

車も好きなので、タイヤはいろいろ調べてました。

服みたいに試着できるものではないので、ネット情報ではありますが、

評判いいみたいですね。

パターンもかっこいい^^

ポテンザ・アドレナリンと迷ったんですが、

ヨコハマが自信をもって送り出す新製品(らしい)ので、

フレバに決めました。



買ってから1カ月ほど走ったんですが、

コーナリングが気持ちよいです^^

今まで履きつぶしたようなタイヤ使ってたところで新品に付け替えたってのもありますが、

ホントにコーナーで粘ってくれる感じがします。

しかもある程度の柔らかさがあるので、

デミスポ純正の足回りとバランスよくハマっている感じがします。
(ど素人の感想ですからね)

まさにライトウエイトスポーツな感じです。
(デミオとアテンザとCX-5とベリーサしか乗ったことないけどねっ)


とってもいい気分で走れているので、

遠出しまくってます。



今週は木曜が祝日。

ある程度遠くのポイントで釣る予定です。



  


Posted by Nushredeen at 21:34Comments(0)日々徒然

2016年10月26日

サディスティック秋時雨

ども。

先週まで、ものすごく大きな仕事が一つあったので

ものすごく忙しい日々を過ごしていました。

家なんか風呂入って寝るだけの生活だったのですが、

そんな大仕事も先週で終わり、

久々に週末は羽を伸ばせました。


そんな先週末の日曜。

朝はのんびりと過ごして、

9時半ごろから30分ほど車を走らせて

野池に行ってきました。


昨シーズンの秋に、

アウトレットでkeiさんが爆っていた池です。
(昨年のことなので、引っ越し前のブログに飛びます)


そんな記憶もまだ鮮明に残っていたので、

対岸にあるアウトレットの葦際を

4inファットクローのノーシンカーで打ちます。

釣れる雰囲気はムンムン。



しかし反応なし。

まだ水温も思っていたよりも高く、

広範囲にウィードも残っていたので

広く探ることに。



時折ボイルがあったので

SR-Xグリフォンを結び、アップテンポで巻いてランガンします。



ウィードエッジを通したところでガンッ



っしゃらぁ!

43cm、ひっさびさの野池ラージ♪

川スモばっか釣ってたんで、やたらと新鮮です。



この後、連発を狙うも、

調子乗ってたら後ろにある草にルアー引っ掛けたままキャストしてしまい、

再起不能の特大バックラッシュ。

と、ほぼ同時に雨が降り出し

見事に心を折られて終了。


まぁ釣り運は次回に温存しておきましょー




----------
Tackle Date

・高比重ワームのキャスティング
rod : Tail Walk Bronzer C74MH
reel: SHIMANO 16 Metanium MGL
line: YAMATOYO FAMELL ADDIC 14lb

・クランクベイト
rod : Tail Walk FULLRANGE C70M/G
reel: SHIMANO 14 CALCUTTA CONQUEST 100
line: G-SEVEN トーナメントナイロン 12lb



  


Posted by Nushredeen at 22:21Comments(0)バスフィッシング

2016年10月09日

雨ニモマケズ、風ニモマケズ、眠気ニハマケ。

ども。

今日は朝から雨。

しかーし、

雨は釣りに行かない理由には、ならんのです。

釣りを「サボる」理由にはなるんだな、これが。


ってわけで、

今朝は午前4時のアラームを華麗にスルーして、

昼前の11時から川に行ってきました。


まずはサイズを狙って本流。

足元の護岸を4inシャッドシェイプ1/32ozで探った後、
(最近はチャートカラーのシャッドシェイプがマイブーム)


表層にいるベイトを意識して、M-1ミノーのシバキ。

しかし反応なし。

レンジを変えて、ファットAを通すもダメ。


早々に見切りをつけて、

支流へ。

インレット付近でファットクローのノーシンカー放置。



これで何とか1本げっと。

地味にクラド入魂ですよん。



しかしこの支流も反応が良くないので

いつものクリークへ。



いつもよりも水量が多く、濁りもあったので

音と波動でアピールできるファットAの再登板。


これで



35cmクラスのグッドサイズ^^

フルレンジC70M/Gが気持ちよく曲がりました。



この後はダイビングフラップスラップ、DEEP-X100、CCプレデターとローテするも続かず、

ラーメン食べたところで眠気がきたので終了。


何にしても、

約20日振りにちゃんと釣りして

バスに触れたので

いい日でした。



夜は職場の仲間で飲んで、

ひじょーーーーに良い気分です♪

明日は気持ちよく二日酔いになる可能性が濃厚ウーロンハイです。



明日は二日酔いが治り次第、

ラージを求めて野池にでも行ってきます。




----------
Tackle Date

・ボトム系ライトリグ
rod : Tail Walk Bronzer S67L
reel: SHIMANO 12 COMPLEX CI4+ 2500HGS F4
line: DUEL TB CARBON 4lb

・クランクベイト、ロングビルミノー、シャッド
rod : Tail Walk FULLRANGE C70M/G
reel: SHIMANO 14 CALCUTTA CONQUEST 100
line: YAMATOYO FAMELL ADDICT 12lb

・ジャークベイト
rod : Tail Walk Bronzer C74MH
reel: SHIMANO 16 Metanium MGL
line: YAMATOYO FAMELL ADDIC 14lb

・高比重ワーム、ラバージグ
rod : Tail Walk GEKIHA KR C701H
reel: SHIMANO CURADO 200HG
line: UNITIKA Silver Thread AMBUSH 16lb








↑超お買い得だと思ひます、、  


Posted by Nushredeen at 02:19Comments(0)バスフィッシング