ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月22日

覚え書き

日の出から本流ワンドへ。

白濁り。インレットは透明。

ワンド内の淀みでボイル数回。

バズジェット、ジョイクロ148の15SS、POP-X、SR-Xグリ、MR-Xグリ、コリガンSR、イヴォークシャッド、エキップ3/8oz+4inデスアダーシャッド、

どれも不発。  


Posted by Nushredeen at 21:00Comments(0)バスフィッシング

2021年08月18日

夏仕舞


  


Posted by Nushredeen at 20:27Comments(0)日々徒然

2021年08月17日

杪夏

(覚え書き。
 8月15日、いつものクリーク近くの流入河川、
 下流の堰が開き、以上流の水門消滅。
 アパート~実家間にある堤はギルのみ。)


この日は夜明けから野池へ。



暑さ寒さも彼岸までというが、

本当に半袖では寒い時期になった。



夏が終わるのは寂しい思いがあるが、

ファーストムービングのバス釣りや、

残暑のカマス、秋のアオリイカ、ショアジギ。

12月に入ったら管釣り。

やりたいことは増えてくる。



中高生の頃は夏の終わりが本当に嫌だったが、

釣りの幅が広がってからは、秋も悪くない。



夏休みが終わって仕事が始まるのは嫌だが。。。




トップ、プラグには反応がなく、

ボイル迎撃で3匹。



この野池でおかっぱりをする足場は、ほぼ1か所だけ。

それも、排水口のある護岸だ。

流れは足元に向かってくるので、汚れた水も足元に来てしまう。

ロングキャストしても届かない対岸で捕食音がたびたびある。



久しぶりに、フローターにでも乗りたくなってきてしまう。





----------
Tackle Date

rod :Tail Walk FULLRANGE S61UL/SL
reel: Daiwa 15 LUVIAS 2004
line: YAMATOYO FAMELL SPINNING FLUORO ECO PACK 3lb
rule:rains SWAMP JR+1/32oz down shot rig
  


Posted by Nushredeen at 21:00Comments(0)バスフィッシング

2021年08月07日

朝活発

またまた朝活。

愛する妻子が寝ている間に出発して、

愛娘が起きる頃に帰る作戦。


気合の2時50分起き、3時出発。

4時前にポイント着。


…早すぎた。。。

暗すぎて何も見えん。。。



薄明るくなるまで、足場がよく分かるいつものクリークで遊ぶことに。



いつものデスアダー4in+1/16ozジグヘッドで1匹。



流れのヨレにベイトが沸いていたが、

トップや表層系のプラグには反応なし。

魚影が薄いのか。



今日の本命はここではないので、早々に移動。

流入河川の水門へ。


1か所目。

水面きったね。
ラインが汚れて嫌になるくらいの水質悪化。。。


それでも水が動いている水門には期待していたが、
不発。

接近戦で乱れたスプール内のラインを整えるがてら、

テキトーにきったない水が覆っている葦にジグを打ったところで



予想外w

サイズも30㎝。水面の汚さのわりに、水中は意外といいのか?

しかしここでは後が続かず。

一つ下流の水門へ。


こちらは全体的に、前の水門周りよりも水は良いようだ。

足元の護岸を3inシャッドシェイプ+1/32ozでチェックして



この子がお出迎え。



さて、メインの水門。

流木で入り組んだところを、浮いている丸太を一つ越えて打つため、

掛けたら短期戦でぶっこ抜く必要がある。


エキップハイブリッド1/4oz+4inグラブを流れに乗せて、

吸い込み口に当たる手前でリフトアップ… BIG BITE!

強烈にロッドを絞り込むファイト。

明らかにデカい。



丸太を超えてネットを伸ばすか?

いや、ネットを出す前に潜られる。



腹をくくって、パワー勝負。






抜き上げたのは49cm

いい場所を見つけての、この魚。



さらに魚が付きそうだったので、

もう一つ下流の水門に行って、この場所を休めることに。


3inシャッドシェイプで子バスを釣ってから、

もう一度、同じ場所へ。


40UPには届かないが、


38cmの水門バス。やはり着くようだ。


もう少し時間をおいて打ち直したいところだが、

遅れて帰ったら家庭がやばい。釣りどころじゃなくなる。

さらにデカいやつは、また次回にとっておこう。



パワー勝負。

好きな釣りの一つを、この夏に味わえてよかった。



----------
Tackle Date
rod : DEPS SIDEWINDER The SUPER BORDER FLIPPING EDITION HGC-69XF
reel: SHIMANO CURADO 200HG
line: DUEL HARDCORE T7 16lb
lure:Pro’s Factory EQUIP HYBRID 1/4oz+Gary YAMAMOTO 4inGrub

rod : DEPS SIDEWINDER The BOOM SLANG HGCS-68MHR
reel:SHIMANO 10 STELLA 2500HGS
line:YAMATOYO FLUORO VALUESTAR 6lb
lure:DEPS DEATH ADDER 4in + 1/16oz jighead #2

rod :Tail Walk FULLRANGE S61UL/SL
reel: Daiwa 15 LUVIAS 2004
line: YAMATOYO FAMELL SPINNING FLUORO ECO PACK 3lb
rule:Gary YAMAMOTO 3in Shad shape warm+1/32oz jighead rig
  


Posted by Nushredeen at 21:00Comments(0)バスフィッシング

2021年08月01日

朝活

またしても朝活。

気合の3時半出発。

日が昇る前の暗さで川に行くのは危険だったので

とりあえず野池で子バス遊び。

クラッチMRの巻き始めでヒット。



辺りが見えるようになったところで、

いざ川へ。


前回の連発を期待して来てはみたが、

全然反応がない。。。


前回に比べてベイトフィッシュは少ないし、

やや強い雨が降った後なので、水流が強くなりすぎたのか。


なんとか反転流の淀みで1匹。




やや早い水流の攻略方法を考えねば。


----------
Tackle Date

rod :DEIS SIDEWINDER BARDICK HGC-610MLXF/GP
reel: SHIMANO 01 CALCUTTA CONQUEST 50
line:G-SEVEN TOURNAMENT NYRON 8lb
lure:LUCKY CRAFT Clutch MR

rod :Tail Walk FULLRANGE S61UL/SL
reel: Daiwa 15 LUVIAS 2004
line: YAMATOYO FAMELL SPINNING FLUORO ECO PACK 3lb
rule:Gary YAMAMOTO 3in Shad shape warm+1/32oz jighead rig
  


Posted by Nushredeen at 21:00Comments(0)バスフィッシング