ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング その他 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月15日

技は盗め

早くも3月半ば。

初バスも釣ったし、春本番も近い。

今シーズン最後の管釣りへ。



今回の放流情報は、レギュラーサイズと、少しの大型ニジマス。

いつもどおり、ミュー5gで放流したてのデカマスを狙う。

反応が無いわけではないが、とにかくフックアップしない。

スプーン自体が大きいし、フックも対デカマスの太軸にしてある。



両隣はガッチガチのトーナメンター。

次々に数を重ねている。

両隣が連発している中で一発狙いのミュー5gを投げ続けることができないはNushの弱さ。

ミュー2.2gに変えると、バイトがいくらでも乗るようになった。しばしレギュラー放流魚を堪能。



10匹ほど釣ったところで、朝のイージーモード終了。



ここからは両隣のトーナメンターがさすがの釣果。安定して数を重ねていた。


「〇〇が効いている」

「レンジは上だね」

「今日はマイクロがハマらないし、クランクもダメ。」

「やっぱりGJだ。」


両隣とも仲間と来ていたため、しゃべりながら釣りをしている。

それがまたNushにも勉強になっていてありがたい。

真似してみても簡単には釣れないのだが。



上ずっている魚をチェイサー0.6g、シャロークラピー

群れが手前に来たタイミングでK-2ミノー40F、ディープクラピー、FIXマッチ0.7gのボトムからの巻き上げ

ぽつぽつと釣るが、どれもほとんど単発の反応。


ペレットを撒くタイミングは、ペンタ0.7gで迎撃。

技は盗め

35cmクラスだが、手ぶらで帰るのは寂しいのでキープすることに。




4時間半で26匹。



冬限定のエンジョイ勢として楽しんでいる管釣りの、13シーズン目が終わった。

身に付けるべき技は、いくらでもありそうだ。

またネタを仕込んで、来シーズンに備えよう。

技は盗め




----------
Tackle Date

・放流狩り、3g以上のスプーン
rod:Tail walk troutia 62L
reel:Daiwa 20 LUVIAS FC LT 2000S
line:SUNLINE QUEEN STAR 1号

・1~2g程度のスプーン
rod:Tail walk SILVERNA瀧KR 511UL-R
reel:Daiwa 24 LUVIAS LT 2000S-P
line:SUNLINE QUEEN STAR 0.8号

・マイクロスプーン
rod:Tail walk SILVERNA瀧TZ 61-LIMITED
reel:Daiwa 21 PRESSO LT1000S-P
line:VARIVAS AREA Master Limited SUPER ESTER 0.4号
lreader:YAMATOYO FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 2lb

・縦,ボトム
rod : Tail walk SILVERNA瀧KR 58UL-B
reel:Daiwa 15 LUVIAS 2004
line:YAMATOYO FAMELL PE AREA 4 0.2号
lreader:VARIVAS TROUT SHOCK LEADER 3lb

・プラグ
rod:Tail walk SILVERNA瀧TZ 64-LIMITED
reel:Daiwa 12 LUVIAS 2004
line:SUNLINE BASIC FC 3lb




同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事画像
残党軍
運のキャパシティ
釣門来福
50の壁
マスのこのこのこ
有給釣暇
同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事
 残党軍 (2025-03-08 18:00)
 運のキャパシティ (2025-01-25 18:00)
 釣門来福 (2025-01-12 18:00)
 50の壁 (2024-12-29 18:00)
 マスのこのこのこ (2024-12-14 18:00)
 有給釣暇 (2024-12-09 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
技は盗め
    コメント(0)