ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング その他 アジングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年04月29日

アジングサバングカサゴング

悩ましい。

いい加減、初バスを釣るために、ストイックに川スモを釣りに行くべきか、

凪の海で期間限定の青物を釣りに行くべきか。



海は快晴、波0.5m。

肩の力を抜ける海へ。



肩の力は抜きつつも、朝は気合の3時起き。

太陽が顔を出し始める前に、実釣開始。



コーヒーでも飲みながら、朝日が昇って青物が動き出すのを待つつもりだったが、

先行者のお兄さん達がアジを連発しているのを見てしまった。

心穏やかにはいられない。



メインに考えていたショアジギタックルではなく、

保険の根魚遊びのために持ってきたタックルを持ち、

活アジストレート+2gジグヘッドをキャスト。


1投目から、コツコツとバイトがある。

魚影は相当濃いようだ。



4時頃から6時半までアジを釣り続けて、食べる分だけキープ。

アジングサバングカサゴング

アジはMAX30cmクラス。しかもサバとカサゴのゲスト付き。

今まで真面目なアジングはしてこなかったが、

これはハマりそうな釣りだ。




----------
Tackle Date

rod :alpha tackle CRAZEE AJIMEBA 722UL/SL
↑前回同様、ティップが折れたやつ。穴釣りだけなら問題ないが、ちゃんとアジングをやりたいから新調しよ。
reel: Daiwa 14 CALDIA 2004
line: RaPaLa RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.3号
lreader:バス釣りで余ったフロロ6lb





同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
春雷近し 鯵遠し
春寒
しおのこのこのこ
ワラササワラサラバ
烏賊の魳隠れ
秋来ぬと
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 春雷近し 鯵遠し (2025-03-30 18:00)
 春寒 (2025-03-02 18:00)
 アジフザイ (2024-11-10 17:13)
 しおのこのこのこ (2024-10-27 18:00)
 ワラササワラサラバ (2024-10-12 18:00)
 覚え書き (2024-09-28 20:34)

この記事へのコメント
次は、鯛を釣ってきてほしい…
あと、そろそろ、バスも釣ってほしい…
Posted by たくやん at 2023年04月30日 18:05
5月中旬には、鯛を記事に載せるつもりですよ。
今のところ海がアツいので、バスはボートを出す時期になってからかな。
Posted by NushredeenNushredeen at 2023年04月30日 18:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジングサバングカサゴング
    コメント(2)