2025年03月02日
春寒
3月なったものの、Nushの住んでいる地域にはまだまだ冬の感が残っており、
海も荒れる日が続いている。
そんな中、今宵は珍しい凪。
少ないチャンス。行くしかない。
午前3時、いつもの堤防へ。波は約0.5m。先行者なし。
暗い間はアジング。
いかにも釣れそうな状況ではあるが、
ラインの残量が少ないのに巻替えをサボったため、スプール内の下巻きのコブにラインが引っ掛かってフルキャストが決まらない。
かろうじてカサゴを1匹。

活メバルシラス+2gジグヘッドのフォール中にバイトしてきた。
ひれ酒にしたい気分だが、リリースサイズなので今日はおあずけ。
明るくなったところでショアジギ開始。
しかし青物も不在のようだ。
7時前に終了。
からっぽのクーラーボックスを持っていた帰り道、
堤防を歩いていたおじいちゃんが話しかけてくださった。
お年を召していたのでよく聞き取れなかったが、「ここ最近は波が高かったから、プランクトンと魚が沖に行ってしまっている。今日は釣れなくても仕方がない。カサゴ1匹釣れただけでも十分。」的なことを話していた。
ほっこりとクーラーボックスが満たされた気がした。
----------
Tackle Date
・アジング
rod:alpha tackle CRAZEE AJIMEBA 682UL/SL
reel:SHIMANO 22 Soare BB C2000SSPG
line:RAPALA RAP LINE PE 0.3号
↑ケチってスプールに50mずつ巻くのはもうやめて、ちゃんと100mを巻くことにしよう。下巻き見えてきたら釣りにならない。
leader:バス釣りで余ったフロロ6lb
・ショアジギング
rod:alpha tackle CRAZEE SHORE JIG GAME 1002H
reel:SHIMANO 13BIOMASTER SW 4000XG
line:DUEL HARDCORE X4 PRO 1.2号
lreader:DUEL CN500 5号
海も荒れる日が続いている。
そんな中、今宵は珍しい凪。
少ないチャンス。行くしかない。
午前3時、いつもの堤防へ。波は約0.5m。先行者なし。
暗い間はアジング。
いかにも釣れそうな状況ではあるが、
ラインの残量が少ないのに巻替えをサボったため、スプール内の下巻きのコブにラインが引っ掛かってフルキャストが決まらない。
かろうじてカサゴを1匹。

活メバルシラス+2gジグヘッドのフォール中にバイトしてきた。
ひれ酒にしたい気分だが、リリースサイズなので今日はおあずけ。
明るくなったところでショアジギ開始。
しかし青物も不在のようだ。
7時前に終了。
からっぽのクーラーボックスを持っていた帰り道、
堤防を歩いていたおじいちゃんが話しかけてくださった。
お年を召していたのでよく聞き取れなかったが、「ここ最近は波が高かったから、プランクトンと魚が沖に行ってしまっている。今日は釣れなくても仕方がない。カサゴ1匹釣れただけでも十分。」的なことを話していた。
ほっこりとクーラーボックスが満たされた気がした。
----------
Tackle Date
・アジング
rod:alpha tackle CRAZEE AJIMEBA 682UL/SL
reel:SHIMANO 22 Soare BB C2000SSPG
line:RAPALA RAP LINE PE 0.3号
↑ケチってスプールに50mずつ巻くのはもうやめて、ちゃんと100mを巻くことにしよう。下巻き見えてきたら釣りにならない。
leader:バス釣りで余ったフロロ6lb
・ショアジギング
rod:alpha tackle CRAZEE SHORE JIG GAME 1002H
reel:SHIMANO 13BIOMASTER SW 4000XG
line:DUEL HARDCORE X4 PRO 1.2号
lreader:DUEL CN500 5号
Posted by Nushredeen at 18:00│Comments(0)
│ソルトウォーター