ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年04月20日

待てば海路の日和あり

予報は1~1.5mの波。

いつもの堤防に着いてみると、快適に夜のアジングをするには波が高すぎた。

早々に見切りをつけて、

今宵はテトラ裏でメバルと遊ぶことに。



2時46分


出てきてくれたのは、今日もカサゴ。



眠すぎたので4時前に終了。





1.5m程度の波なら、気合の入ったアジンガーは問題なく釣るかもしれない。

しかしNushは、気合の入ったアジンガーではない。バサーである。

ソルトゲームは、ゆるめでいい。これでいい。

自分に言い聞かせ、帰って寝る。





----------
Tackle Date

rod:alpha tackle CRAZEE AJIMEBA 682UL/SL
reel:SHIMANO 22 Soare BB C2000SSPG
line:RAPALA RAP LINE PE 0.3号
leader:バス釣りで余ったフロロ6lb
  


Posted by Nushredeen at 19:00Comments(0)ソルトウォーター

2024年04月14日

三つ目小僧

アジを求めて、今日も夜な夜な海へ。



2時に実釣開始。

いつもの活アジストレートの1gジグヘッドからスタート。



30分経って、待望のバイト。

なかなかの良型を思わせるファイトをしてくれたのは、



20cmオーバーの元気なカサゴ。コンディションもいい。



次のキャストでもヒット。

1匹目よりも明らかに弱いファイト。

今度こそアジだろうか。



…いや、悪くはない。



しばらくバイトが遠退き、


活メバルシラスにチェンジしたところでヒット。

この感じはアジだろう。



…いや、嫌いではない。



カサゴが応援してくれていると信じてキャストを続ける。



5分後にヒット。

グッドサイズを思わせるファイト。ギガアジだろうか。



メバル。それも、25cmのグッドサイズ。

これは素直に嬉しい。



しかし連発はない。

さらに1時間半ねばって、4時30分にヒット。

小気味良い引き。今度こそアジか。



…いや、本当に嫌いではないのだが。

アジング中は、どうしてもカサゴ<<<メバル≒アジのようなヒエラルキーを感じてしまう。



ここで夜明け。

ロッドをコルトスナイパーに持ち替えて、ショアジギ開始。



ムーチョ35g、25g、ジグ大将28g
とローテしていき、

アクションもストレートやジャーキングから、リフト&フォールまで試してみたが、

まったく反応が無い。



久しぶりに持ってきたワインドも試してみることに。

マナティー75mm+3/8ozジグヘッドを着底させて、

3回ほどシャクったところでヒット!

アジやメバルの比にならない強烈なバイト。

イナダか。サゴシか。



まさかのアイナメ。サイズも35cmクラス。

これは普通に嬉しい。



今日はこれにて終了。

本命のアジはいないが、三目の釣果。



グッドサイズのメバルとアイナメだけキープ。

どちらも立派な肝が入っていたので、煮付けにしてみた。



酒が進むねぇ。





----------
Tackle Date

rod:alpha tackle CRAZEE AJIMEBA 682UL/SL
reel:SHIMANO 22 Soare BB C2000SSPG
line:RAPALA RAP LINE PE 0.3号
leader:バス釣りで余ったフロロ6lb

・ショアジギング
rod:SHIMANO COLTSNIPER S1000MH
reel:SHIMANO 13BIOMASTER SW 4000XG
line:Berkley POWER EXTRA 1.5号
lreader:バス釣りで余ったフロロ20lb
  


Posted by Nushredeen at 21:00Comments(0)ソルトウォーター

2024年04月06日

ショアカサゴング

夜な夜な海へ。

ほぼ無風、波は高くても0.5m未満。釣りやすいコンディション。



しかし今日もアジはお留守のようだ。

その代わり、カサゴが遊んでくれた。



ルアーは活アジ、活メバルシラスをジグヘッド1~2gでローテ。

必ずしもボトムにワームを通しているわけではなかったが、

夜中は根から出てきやすいということか。




2匹目は20cmほど。ぽっこりお腹のナイスコンディションだ。



日が昇ったところで、タックルを持ち替えてショアジギも試してみる。

ムーチョルチア35gの着底後、巻き上げたところで食ってきたのは、



気合の入り過ぎているカサゴ。

青物にも会うことができなかった。



アジングや青物を狙ったショアジギでは、カサゴは外道と言えば外道だが、

真面目に狙えば数もサイズも狙えそうである。

メインで狙うのも面白そうだ。



----------
Tackle Date

rod:alpha tackle CRAZEE AJIMEBA 682UL/SL
reel:SHIMANO 22 Soare BB C2000SSPG
line:RAPALA RAP LINE PE 0.3号
leader:バス釣りで余ったフロロ6lb

rod:SHIMANO COLTSNIPER S1000MH
reel:SHIMANO 13 NASCI 4000XG
line:Berkley POWER EXTRA 1.5号
lreader:バス釣りで余ったフロロ20lb
  


Posted by Nushredeen at 18:00Comments(0)ソルトウォーター