2024年08月10日
パーリィフィッシュ
午前3時前、いつもの堤防に行ってみた。
近くの海の家から、いわゆるパリピな人たちの盛り上がりが聞こえてくる。
水の中にまで響くような音ではないので、釣果には影響しないだろう。
やや寝不足なNushだが、陽気な音に助けられて気分よく釣りを始める。
暗いうちはアジング。
8月となると良型のアジは期待できないが、豆アジにライトゲームの腕を上げてもらうことにする。
時折、プルプルっと如何にも豆アジらしい反応があるが、乗せられない。
薄ら明るくなる4時過ぎ、やっとフックアップしたと思ったら、フグ。
暗いうちにあった反応はフグだったのか。いや、豆アジだと信じたい…。
確信は得られず、夜明けが来てしまった。
いや、今日のメインはここからだ。
タックルをロックフィッシュ用に持ち替え、キジハタとカサゴを狙うことに。

4時半からの1時間で、20~25cmのカサゴやキジハタを9匹。
多用したのはグラスミノーL+ナス型オモリ1.5~2号のフリーリグ。
3inバグアンツでも釣果があったが、飛距離がグラスミノーよりも出せなかったので、今日は出番が少なかった。
今回は根掛かりを避けて、着底後のリフトアップ&カーブフォールをテンポよくやってみた。
ボトムの様子がおおよそ分かってきたので、次回はボトムでのステイにもう少し時間をかけてみよう。
ボトムでのシェイクやポーズが長くなれば、バクアンツも活躍してくれるはずだ。
そろそろ帰ろうというところで、

ブリの赤ちゃん。大人になってからまた来てくれ。
----------
Tackle Date
・ロックフィッシュ
rod:alpha tackle CRAZEE HEAVY ROCK FISH S762MH
reel:SHIMANO 10 STELLA 2500HGS
line:DUEL Super X-wire 0.8号
leader:バス釣りで余ったフロロ12lb
・アジング
rod:alpha tackle CRAZEE AJIMEBA 682UL/SL
reel:SHIMANO 22 Soare BB C2000SSPG
line:RAPALA RAP LINE PE 0.3号
leader:バス釣りで余ったフロロ6lb
近くの海の家から、いわゆるパリピな人たちの盛り上がりが聞こえてくる。
水の中にまで響くような音ではないので、釣果には影響しないだろう。
やや寝不足なNushだが、陽気な音に助けられて気分よく釣りを始める。
暗いうちはアジング。
8月となると良型のアジは期待できないが、豆アジにライトゲームの腕を上げてもらうことにする。
時折、プルプルっと如何にも豆アジらしい反応があるが、乗せられない。
薄ら明るくなる4時過ぎ、やっとフックアップしたと思ったら、フグ。
暗いうちにあった反応はフグだったのか。いや、豆アジだと信じたい…。
確信は得られず、夜明けが来てしまった。
いや、今日のメインはここからだ。
タックルをロックフィッシュ用に持ち替え、キジハタとカサゴを狙うことに。

4時半からの1時間で、20~25cmのカサゴやキジハタを9匹。
多用したのはグラスミノーL+ナス型オモリ1.5~2号のフリーリグ。
3inバグアンツでも釣果があったが、飛距離がグラスミノーよりも出せなかったので、今日は出番が少なかった。
今回は根掛かりを避けて、着底後のリフトアップ&カーブフォールをテンポよくやってみた。
ボトムの様子がおおよそ分かってきたので、次回はボトムでのステイにもう少し時間をかけてみよう。
ボトムでのシェイクやポーズが長くなれば、バクアンツも活躍してくれるはずだ。
そろそろ帰ろうというところで、

ブリの赤ちゃん。大人になってからまた来てくれ。
----------
Tackle Date
・ロックフィッシュ
rod:alpha tackle CRAZEE HEAVY ROCK FISH S762MH
reel:SHIMANO 10 STELLA 2500HGS
line:DUEL Super X-wire 0.8号
leader:バス釣りで余ったフロロ12lb
・アジング
rod:alpha tackle CRAZEE AJIMEBA 682UL/SL
reel:SHIMANO 22 Soare BB C2000SSPG
line:RAPALA RAP LINE PE 0.3号
leader:バス釣りで余ったフロロ6lb
Posted by Nushredeen at 21:00│Comments(0)
│ソルトウォーター