ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年08月07日

ZOOM-ZOOM

4年半ほど前、免許証のAT限定を解除してきた。

釣りだけでなく、車で走ることも大好きなNush。

ZOOM-ZOOM


走りが軽快で楽しいデミオスポルトに、

タックルボックスもロッドも、時にはアルミも載せて走っている。

十分荷物も入るし、燃費もいい。

ちょこまかといろんなところに行ける相棒である。




クーペやオープンでは、ワンピースのバスロッドを積むのは一工夫が必要だろう。

アルミボートを運ぶのは、相当難しい。



一般的には、快適に釣りができる車といえばSUVやミニバンになる。

やや走りに振っても、ステーションワゴン。ぎりぎりの線でコンパクトカーか。

居住性や積載能力を重視した車を選ぶと、運転の楽しさはどうしても減ってしまう。





Nushが本当に乗りたいのは、走りが楽しいクーペやオープンである。

しかし、ロッドも載せたいし、ボートも運びたい。





であれば、2台持ち。



釣り用と、走る用(主に通勤だが)の2台体制が夢だった。

かつては、RX-8とエブリイを考えていた。



しかし、エブリイを買うにも、初期投資は要る。

今あるデミオスポルトを釣り車にして、走り用の車を買い足すのが安上がりだ。


そして、RX-8はメンテに金も手間もかかるので、ディーラーはおすすめしていない。

8は憧れの車なので、喜んでメンテをしたいのだが、

初のスポーツカーにしては、敷居が高く感じてしまう。



そんな中、NCロードスターに比べて見た目がNush好みで、

専門的な知識やメンテもそれほど必要としないNDロードスターが

お手頃な中古車として出てきた。





これにしよう。




貯金も貯まっていたので、ついに夢を叶えることができた。






ZOOM-ZOOM

NDロードスター S

1500cc FR 6MT 132PS ジェットブラック




中古だが、走ることだけを重視した車を買った。



オープンにあまり興味はなかったが、

車体の軽さが魅力だったので、ハードトップのRFではなく幌にした。


買ってからオープンの楽しさも分かったが。




これからは、NDロードスターとデミオスポルトの2台体制。

走りも釣りも、毎日が楽しすぎる。







同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
最近のお買い物
バッカン事情~ソルト編~
バッカン事情~管釣り編~
ビッグベビー
餅は餅屋、魚は魚屋
2024年の釣りの総括
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 最近のお買い物 (2025-04-20 18:32)
 バッカン事情~ソルト編~ (2025-03-23 20:53)
 バッカン事情~管釣り編~ (2025-03-20 21:29)
 ビッグベビー (2025-02-12 19:42)
 餅は餅屋、魚は魚屋 (2025-01-19 07:42)
 2024年の釣りの総括 (2025-01-18 19:17)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ZOOM-ZOOM
    コメント(0)