鉄じゃないシャローは熱くなってから打て

Nushredeen

2016年03月06日 22:56

ども。

春。 三寒四温。

まさに四温の今日、ぽかぽか陽気でした。


そんな今日は、

今シーズン一発目のホームレイクに行ってきました。


まだまだ50cm以上積雪があるホームレイクですが、

道中は除雪されていて何とかトマトデミオでも辿り着けます。
トマトデミオについては、旧ブログを参照願います。(リンク先で旧ブログに飛びます。)


ぽかぽか陽気とはいえ、

まだまだ雪が多いホームレイク。

完全に冬バスを想定して、

メタルバイブをメインにタックルを組んでいきました。


しかし意外にも、

シャローで25cmほどのバスが浮いている。。


運が良ければシャローで出会えるスーパービッグ対策に組んでいた霧雨に

スーパーシャッドシェイプ3inの1/48ozジグヘッドをリグって、

サイトで狙います。


しかし見えバスと気持ちが合わず。。


それでもバスが浮いている感じがしたので、

一回自宅に戻って、

新調したテイルウォーク フルレンジ C70M/Gを装備。


強気のクランキングで探ります。

シャローでうろつく個体に狙いをしぼって

ひたすら巻く。

釣るまで帰らん!くらいの気持ちで巻きます。





でも気合は空回り。

結局ノーバイトノーフィッシュorz



早春によくあるパターンですが、

見えバスに振り回されたな。。



終わってから振り返ると、

今日のぽかぽか陽気は、飽くまでも三寒四温の「温」。

多分シャローに上がってきたのは、つかみどころのない気まぐれバスちゃん。


スーパービッグとの出会い系どシャローだけライトリグで探って、

あとは予定通りメタルバイブでディープ打つのが良かったのかな・・・


外気温、水温、雪解け水。

先入観もダメだけど、見えている魚だけで判断しちゃダメですね。





----------
Tackle Date

・ジグヘッドのミドスト
rod : Megabass Destroyer KIRISAME F1-62XKS
reel: SHIMANO 11TWINPOWER S2000
line: YAMATOYO FAMELL SPINNING FLUORO ECO PACK 3lb

・クランクベイト
rod : Tail Walk FULLRANGE C70M/G
reel: SHIMANO 13Metanium
line: YAMATOYO FAMELL ADDICT 12lb

・スピナーベイト、メタルバイブ
rod : Tail Walk Bronzer C74MH
reel: SHIMANO CALCUTTA CONQUEST 101
line: YAMATOYO FAMELL ADDICT 14lb



クロスファクター(CROSS FACTOR) メタルバイブ激震

200円出してお釣りがくるメタルバイブ!強気で探れます!



テイルウォーク(tail walk) FULLRANGE(フルレンジ) C70M/G


テイルウォーク(tail walk) FULLRANGE(フルレンジ) C671ML/SL


関連記事